top of page
日々きもの専門店
さ さ 木
専門的で、きっちりと、
細やかに
きものの奥深い世界を
お届けいたします
寄り添う「きもの専門店」
日々、着物を着る方に
女将さんや日本舞踊・お茶などの和のお稽古など
旅館の女将さんや、日本舞踊のお師匠さん、お茶の先生などのお着物をメインに長年お任せいただいてきました。
お客様が輝いてご活躍されますように、水面下で黒子のように駆けずり回ってきた数十年。「お手入れ」と「もノづくり」の2つに力を入れてきました。
商売人というよりも、「職人気質」の店主のお店です。メーカーの方からもそう言われるほどです。「最初からこちらのお店に来ていれば・・・」と度々お声をいただきます。
じっくりと、きちんと、着物と向き合いたい、知りたい、という方には、ぴったりなお店ではないかと思います。
着物はじめのかたも、もちろん、どうぞ。逆に、安心して分からないことなどお聞き下さる方が多いように感じています。
お店の雰囲気は、とにかくゆったりです。時間を重ねながら、信頼関係を育んでいけますように。
当店は、時代の流れに関係なく、「振袖商戦」、「展示会」、「レンタル」、「お布団」、「宝石」、お洋服、イベントなどをしてきませんでした生粋のきものの専門店でございます。
着物姿で様々な分野で奮闘されておられる方の着物、一つ一つと向き合い、細やかで専門的に対処することに全力を注いできました。
お手入れも、業者に丸投げしないのは、専門性があるからできること。これまでのたくさんの経験から、色々な方法でコスト面を考慮しながら細やかに対処しています。
こまごまとしたお手入れから、お誂え、コーディネートまで、丸ごと専門的にお受けいたします。お客様がますますご活躍されますように。
初代より3代にわたり、
展示会やイベントをしない
きものに集中してきたからこそ
出来ることがあります。
ご来店予約
お願いします
夫婦二人のため、不在の場合もございます。
お電話やラインなど、大体のお時間教えていただけますと、助かります。
LINEで聞いてみる
特別なことを・・と思ったら