top of page
​専門的で、きっちりと、細やかに。奥深い世界をお届けいたします。
​旅館の女将さんや、日本舞踊のお師匠さん、お茶の先生などのお着物をメインに長年お任せいただいてきました。
お客様が輝いてご活躍されますよう、黒子のように駆けずり回ってきた数十年。
一般のお客様には、着物は、分かりづらい世界だからこそ、違いをきちっと、まっすぐにお伝えさせて頂いております。

これらは、数十年の長きにわたり「お手入れ」と「もノづくり」の2つに力を入れてきた土台があってこそ。
 
この2つは、とても密接につながっています。
「品物を見る眼」、品物の状態や仕立てのこと、再生する方法など豊富な経験を通じて得たことです。

商売人というよりも、「職人気質」の店主のお店です。
メーカーの方からも、「小売り店というよりも、「作りてサイド」」の人間と言われるほどです。
「最初からこちらのお店に来ていれば・・・」と度々お声をいただきます。じっくりと、きちんと、着物と向き合いたい、知りたい、という方には、ぴったりなお店ではないかと思います。

お店の雰囲気は、とにかくゆったりです。時間を重ねながら、信頼関係を育んでいけますように。
​移転のお知らせ

フジタホテル福井1階内に30年おりましたが、

​このたび福井市大手2-20-2に移転いたします。

変わらず福井城址のお堀まわりになります。

3月21日移転先にて開業いたしました。現在は、

こちらにて日々の業務や準備を整えています。

4月半ばにはお客様をお迎えできることと思います。

お電話は変わりません(℡0776-22-4124)

いつでもお問合せくださいませ。

17939039657207591.webp
緑の葉のグループ

いつもの日日が、何だか、ちょっとゆったりと

心潤うものをお届けします。

「気張りすぎず」「無難」でもない。
 正統派に、少しのひねりと「深み」ある和の物を
お届けいたします。

​こまごまと

日々着物で奮闘される方々の着物を、長年サポートしてきた専門性と知恵で 

コストを考えた「お手入れ」を​ご提案します。

更新のお知らせ
  • Instagramの社会のアイコン