top of page

こちらは、平田ひもの帯締めになります。

「国産糸」で「日本の職人」さんによる「手組」の帯締めになります。

 

お得な理由は、訳あり品ではありません。また売れ残り品でもなく、先日仕入れたばかりのものになります。

 

ところで、帯締めのお値段はお品によって随分違いますが、これは、国産糸かどうか、また日本の職人さんか中国の職人さんによる手組か、また機械組かで変わって参ります。

 

当店は、平田ひものこのラインの帯締めを多く扱っておりますが、

 

色が発色が良く深みのある良いお色になること、また、さわった感じや、締め心地が違います。特に、良いお着物や帯に合わせるときには、その着物や帯に負けずに存在感を放ち、まとめあげる帯締めが必要になります。こちらのラインの帯締めなら、良いお着物と帯を一層「ぐっ」と引き立ててくれるのに最適なのです。良く着られる方であればあるほど、帯締めによって、印象がいかようにも変わることを良く感じていらっしゃるのではないかと思います。

 

ちなみに、貝の口というのは、組み方のことで、しっかりとした組み方を言います。こちらの帯締めは、さらに浮船という波打ったような組みがされています。特に機械組と手組とではこの立体感などに違いが見られます。

 

お色は、多色使いの濃淡色で一層存在感があります。

茶色系と紺系のお色の濃淡で、多彩なお色をまとまりのある色味に表現しています。

 

品格のある帯に小物を効かせたいときに、すっきりと、迫力のある着姿にまとめあげます。

 

お持ちの着物と帯に合うかどうかなど、何なりとお聞きくださいませ。

紬以外のお着物の時に合わせていただけます。

 

お持ちの帯などのお写真を送って下さる方も多いです。

お気兼ねなくお聞きくださいませ。

 

【お値段のこと】

こちらは、和装小物メーカーにてお安く仕入れることが出来たものになります。そのまま少しでもお求めやすいお値段にさせていただきました。

売れ残り品や傷物ではありません。先日仕入れたばかりのものになります。お得にお届けいたします。

貝の口浮舟 濃淡染め 帯締め―国産

¥88,000 通常価格
¥65,000セール価格
消費税込み
数量

    関連商品

    bottom of page