30年フジタホテル福井1階におりましたが、この度、ようやく佐々木呉服店第3幕が始まりました。
場所は、福井駅から県庁内を通って、徒歩で約10分かからないほどの静かな場所。
県庁の後ろに位置し、渡辺写真館の駐車場前。
また、当店の駐車場は、キャッスルホテル福井の正面玄関の前にありますので、そちらをご利用くださいませ。
88年前に祖父が始めた佐々木呉服店は、福井空襲や福井震災があり、駅の周りを転々としたそうです。その後、福井駅北通りに、しばらく落ち着きましたが、都市再開発のため、フジタホテル福井1階に移転したのはちょうど30年前。
このたび新たに次の一歩に踏み出すことになりました。
お手入れ品のご依頼が多い当店は、念願の加工のスペースを2階に備えました。
そして
緑のあるお店でゆったりと、との思いから
前庭をほんの少しですが設けました。
また、お茶をしている店主の念願で、畳に炉もきりました。
まだお店は、未完成で、看板、のれんが出来ていませんが、どう変わっていくかも、楽しんでいただけたらと思います。(笑)。緑も、このお写真のときより、少しずつ増えてきましたよ。
名前も少し変えることにしました。
福井は、呉服屋さんと言えば、大量生産の振袖やレンタルのお店が多いので、同じ呉服屋さんでも、ベクトルが全く違うお店ですということが分かりやすいように、変えてみました。
「日々きもの専門店 ささ木」
日々着物を着られる方に、寄り添えますように。着物の奥深さにひかれる方のためのお店です。
「佐々木とはこんなお店です」
分かりづらいと言われる着物の世界。
当店は、さあ、選んで下さいというスタイルとはちょっと違います。
まずは、お持ちの着物のこと、どんな場面できるのか、お好み、ご予算など、お話をお聞きすることからはじまります。
お話をお聞きしながら、ご提案していきますが、それは、新しいものでだけでなく、
お手入れのこと、ゆずり受けた着物のこと、着物の合わせ方、寸法のことなど。
着物を買う場所というよりも、着物のことを相談する場所だと思ってくださいませ。
着物の見方などもお伝えしながら、安心して、ゆったりと、じっくりとを大切にしています。
お気兼ねなくどうぞ。
初めましてのかたも、店内にご自由におはいりくださいませ。
コメント