top of page

「濡れぬきの手織り」のこと

 

 

「本唐織」のことを少し説明させてくださいませ。

こちらの帯は、濡れ抜きの手織りになります。

濡れぬきの「ぬき」とは、横糸のことになります。

横糸をしめらせて織ることを濡れぬきと言います。

 

そうすることで、張りとしゃり感が出て、この手織りらしい「立体感」のある織りが表現できるのです。

 

そして、柄の部分には、よりのかかっていない「だるま糸」を用いていることで、「艶」と品格を放っています。

 

自然な艶感が、上品さを一層際立たせているように感じます。

 

渋いお色ですが、上品さと品格を放つのは、

文様と、この素材感、織りの技術があればこそです。

 

柄は「竹と若松」

 

 

ただいま移転のための閉店セール中のため、たくさんのお写真をのせる余裕がありませんので、もう少しご覧になりたいときは、お気軽にお問合せくださいませ。

前の柄が見たい。などなど。

 

 

・お値段は税込み

・お仕立て代・芯代ば別になります。

・送料は無料

 

当店は、ポチっとお求め頂くよりも、お持ちの着物と合うかどうか、

どんな場面に使われるか、

また、芯も、お好みをお聞きし、仕立て方なども、お聞きしながら

進めてまいります。

このあたり、セールと言えど、いつもと変わらずさせて頂きます。

 

お気軽にお問合せ下さいませ。

 

お値段の割引はお問合せ下さいませ

 

【お問合せ方法】

・メール

・ライン

・インスタのDM

風格の唐織 袋帯

¥0価格
消費税込み

    関連商品

    bottom of page