top of page

今年も入荷いたしました。

 

実はコロナが原因で職人さんが何人か減ってしまったとのことで、

今年はたくさん作ることが出来なかったとか。「まさかこんな影響があるなんて」と。今年も数本仕入れました。

 

このお値段とは思えない素敵で、使える帯

 

毎年、夏が始まってしまえば、手軽なお値段ながら、人気のため、手に入らない帯でもあります。昨年も、売り切れた後にも、何件か、お問合せをいただくものの、もうメーカーにもない。そんな状態の去年でした。そして、今年は、例年以上に作ることができなかったとか・・。数本限定で入ってきました。

 

糸芭蕉の繊維を糸にして組んであります。

日本製ではありませんので、このお値段が実現されています。

ゆかたにはもちろん。

4枚目のお写真。小松屋さんの生紬にも、同じ芭蕉の名古屋帯、柄違いを合わせているお写真になります。

この生紬は、付け下げになります。

 

意外に使える帯でしょう。(笑)。

 

生紬の附下との組み合わせも、とてもよくて、この味わい、このお値段とは、思われないと思います(笑)。

文様について

ずっと同じ柄になりますので、前も、お太鼓も同じです。

ですので、着付けの折りの、柄だしの難しさもありません。

着心地、締め心地、風合いについて

少し、ごわつき感があります。絹や麻、しなふ、ふじふなどの風合いとも異なり、

正直に申せば、少しゴワゴワした風合いです。

 

締めるときには、多少、力を要しますが、一方で、一度締めてしまえば、繊維と繊維が、しっかりと、ひっかかり、ゆるむことがありません。

 

また、少し、ゆるりと締めることもできます。

 

また、植物の繊維ですので、汗に強いのも良いです。

夏などの暑いときに締められますので、少し汗ばんでくると、しっくりといい塩梅です。

 

 

 

素敵で、使える帯、そして、お得なお値段な帯。

芭蕉 八寸 名古屋帯

 

・送料は無料になります

 

〇お決め頂く前に、お持ちの浴衣や、夏の着物と合うかどうか、お写真を通して、ご相談させていただいております。

〇こちらの帯にあうゆかたや着物などのご提案もさせて頂いています。

着ていかれる場所や、お好みなどお聞きしながら、お写真にてご提案になります。

〇お着物や浴衣を作られる場合の寸法について

お持ちの寸法が、最適かどうかも合わせて、見させていただいております。

 

お気軽にご連絡くださいませ。

芭蕉 生成り色 八寸 名古屋帯(仕立て済み)

¥66,000価格
消費税込み

    関連商品

    bottom of page