組みの芭蕉とは、また雰囲気が異なりますが、こちらは、芭蕉の繊維を織ったものになります。
芭蕉の繊維らしく、強い張り感があり、結んだときには、ピーンと立ちます。
写真の最後2枚は、お色違いの芭蕉織りタイプのお写真をのせました。
お文庫にすると、こんな感じにキリリと結ぶことができます。
半日を経って、撮った写真ですが、リボンがくたっとなることもありません。
お文庫のリボンが、くたっと下がってしまうため、結び目の下にハンカチを丸めて入れるなど着付けの方法で習いましたが、そんな必要は全くありません♪。
張り感が強いので、帯をしめるときに、少し、最初のころは戸惑うかもしれませんが、一度結んでしまえば、緩みませんし、
張り感が強いので、帯板なども必要なく、涼しく過ごせますよ。
〇¥22,000(税込み)
〇白地
※お問い合わせはメールや、ライン、お電話でどうぞ。
※他に、黄色、ピンク、紫などもございます。お気軽にお問い合わせくださいませ。
芭蕉 半巾帯 織り
¥22,000価格
消費税込み