雰囲気のある夏の装いがお好きな方に、
こちらの芭蕉の名古屋帯がおススメです。
素材感、ざっくりと組んだ雰囲気が夏らしく、
ちょっとひねりのある印象になります。
それでいて、お値段が、お手ごろなのは、とっても、
おススメなPointです。
高いお値段を出せば、素材感のあるものは
もちろんありますが、
このお値段で、
この素材感や雰囲気は、なかなか、無いように思います。
しかも、高級で有名な芭蕉布ではありませんが、
材料は同じバナナの葉。
上手に作られた夏の名古屋帯になります。
・
お色は生成色。
交差したところに、Pointのように色が差してありますが、
こちらのお色は、濃い青から紺のお色。
素材感たっぷりな名古屋帯ですが、
どんなお着物やゆかたにも合いやすいお色、差し色なのも
おすすめポイントです。
最初は少しごわつき感もありますが、
しめる回数が多くなるにつれ、
しなやかになり、締めやすくなってきます。
たくさん汗をかいても、
バナナの葉の繊維ですから、へっちゃらです。
猛暑のような暑い夏でも、絹とは異なり、
お手入れや、汗ジミなんて、気にする必要がないというのも、
大切なおすすめポイントです♪
4つのおすすめポイント(まとめ)
①芭蕉布と同じバナナの葉の繊維を用いている。
②素材感や夏の風情たっぷりなのに、お手頃なお値段
③汗をかいても気にならない。
④合わせやすいお色。
送料は無料です。
お値段は、¥66,000(税込み)
今年の夏に間に合いますよ♪
お問合せお待ちしております。
芭蕉名古屋帯ー雰囲気のある夏の着物の装いに
¥66,000価格
消費税込み