色々なお色を感じるとても複雑な、簡単には言い表せないところに魅力のある帯でもあります。
地色は、白鼡や銀鼡のような上品な薄い鼠色。柔らかな手触りは節を使った糸も用いつつ銀糸も使っていて、光を吸収するような素材かと思えば、光の加減によっては、控えめに光輝きだす。何とも複雑な織りが、ペーズリーの柄を、柄としてだけ楽しむのではなく、たくさんのお色や柄をとてもセンス良くまとめています。
そして、その時々の光の加減により、白鼡にペイズリーの中の花の赤が印象的に感じられたかと思えば、ペイズリーの黄色地が前に出てきたり、黄色地だと思ったのが、金糸が輝きだしたり。言葉では説明しきれないのですが、逆に簡単には説明しきれないところがとても魅力とも言えます。
こちらの雰囲気のある帯は、一体どんな着物に合わせるのでしょうか。
いわゆる洒落袋と呼ばれるカジュアル路線の袋帯でもなく、礼装や準礼装用の袋帯でもない、その間をいく帯になります。なかなか無いラインではないでしょうか。でも、日々着物を着られるのであれば、意外と使えるラインだったりします。例えば、
紬地の附下・訪問着、紬なら無地や絣が強くないもの。お写真では地あきの大島紬と合わせてみました。控えめに金糸が入っていて、カジュアルになりすぎないので、普段着でありながらちょっとよそゆき感がほしいときなどにも雰囲気良く装えます。
そして、たれものは、礼装や準礼装ではない附下などにも合わせていただけます。その場合、付け下げの雰囲気は少しカジュアルにかたむきます。
普段着から、格が高すぎない場所にお使いいただけて、地色はとても合わせやすい。複雑な帯であるがゆえに、意外と幅広く使える帯と言えます。
お持ちの着物に合うかどうかなど、お写真を送っていただきお答えさせていただいておりますので、お気兼ねなくどうぞ。
・お値段はお仕立てなど別になります
・パールトンの有無、お仕立ての方法などお聞きいたします。
・お仕立て無しも可能でございます。
top of page
¥0価格
消費税込み
関連商品
bottom of page